ギフトアニマルのみんなの口コミ評価
この記事では、
といった内容で、ギフトアニマルについて詳しく解説していきます。
ギフトアニマル公式サイトはこちら
LINEで即日お申し込みOK
ギフトアニマルの会社概要
ギフトアニマルは、「株式会社PRISMWORLD」が運営する新規オープンのギフト券買取サイトです。
まずは、基本情報をチェックしていきましょう。
公式サイト | https://gift-animals.com/ |
---|---|
換金率 | 初回~5回目86%、6回目以降83%(Amazonギフト券の場合) |
入金速度 | 初回最短30分 |
営業時間 | 24時間年中無休 |
取扱中のギフト券 | Amazonギフト券、iTunesカード、Google playコード、Nintendoプリペイドコード等 |
運営会社 | 株式会社PRISMWORLD |
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島2丁目9-15 |
事業内容 | 金券、チケット及び商品券の買取サービス |
電話番号 | 06-6585-0990 |
古物商許可 | 大阪府公安委員会 第621150153419号 |
取引銀行 | GMOあおぞら銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、auじぶん銀行、三井住友銀行 |
ちなみに換金率とは、ギフト券の額面の何パーセントを現金として受け取れるのかという目安のこと。
たとえば換金率85%なら、10,000円分のギフト券を売却する際、8,500円が振り込まれる計算となります。
ギフト券買取サイトの換金率・買取率は、クレジットカード現金化業者の換金率とイコールだと考えていただければ良いでしょう。
ギフトアニマルの特徴6つ
ギフト券買取サイトは今や無数に存在しますが、その中でも何故ギフトアニマルがおすすめなのか?その特徴を、以下にまとめました。
1つずつ、見ていきましょう。
ギフトアニマルをおすすめする第一の理由は、換金率が高いということです。Amazonギフト券の場合、初回~5回目まで86%、6回目以降は83%と、80%以上が確約されています。
他のギフト券買取サイトでは、換金率が80%を下回ってしまうことも少なくありません。また、クレジットカード現金化業者だと、換金率が70%台にまで落ち込んでしまうこともあります。
それに対しギフトアニマルは、2回目以降も額面の86%で現金化が可能。換金率が高いということは「他のサイトよりも損が少ない」ということですので、非常におすすめです。
ギフトアニマルは、即日振込を原則としています。振込スピードは初回最短30分。申し込み当日に、短時間で現金が受け取れるのがギフトアニマルの魅力となっています。
普通の金券ショップを利用する場合、店舗に行くのにも時間がかかりますし、店舗に行ってからも順番待ちや査定で時間がかかり、1時間、2時間と待たされることも少なくありません。
ギフトアニマルではそういったことが一切ないので、今すぐに現金が欲しい方におすすめです。
現金を調達する方法の1つに「キャッシング」がありますが、消費者金融からお金を借りるには、審査をパスしなければなりません。
収入が少なかったり、不安定だったりする場合は審査に落ちてしまうことが多いです。
それに対しギフトアニマルは、そもそも貸金業ではないため、審査不要で利用できます。学生やフリーター、無職の方でも利用可能です。BOOKOFFなどの中古ショップと同じようなものだとイメージしていただければ良いでしょう。
申し込みの手続きが簡単で、スマホ1つで完結するというのもギフトアニマルの魅力です。
無店舗型の買取サイトのため、お店に行く必要はないですし、自宅に契約書等が届くこともありません。通販サイトのような感じで、気軽に利用することができます。
店舗型の金券ショップを利用する場合には、その店を探したり、店舗へ移動したりといった手間が発生します。
店舗型の金券ショップにも色々とメリットはありますが、ギャンブルの真っ最中に資金が0になってしまった場合など、移動時間を取れないケースも多いでしょう。
そんなときにおすすめなのが、ギフトアニマルです。ギフトアニマルはスマホ1つで手続きが完了するため、パチンコを打ちながらでも、競馬場の中からでも申し込みができます。
ギフトアニマルは24時間営業、年中無休の買取サイトです。
仕事柄、深夜や早朝にしか時間が取れないという方でも利用しやすいサイトであり、これもギフトアニマルをおすすめする理由の1つ。
そしてこのサイトは接客も親切、丁寧で、女性でも利用しやすいという点で優れています。
申し込み方法や換金率の詳細についても、詳しく、わかりやすく教えてもらえますから、何か不明な点があればぜひ問い合わせをしてみてください。
ギフトアニマルでは、換金率がアップする2種類のキャンペーンが開催されています。
- LINEでの申し込みで換金率が1%アップする「LINE申し込みキャンペーン」
- 指定の額面のギフト券を用意することで換金率が高くなる「特別レート」
など、ギフト券買取がお得になるキャンペーンが満載です。
なるべく高くギフト券を売りたい方におすすめのサービスです。
ギフトアニマルの口コミ評判
ギフトアニマルの買取率・振込時間
続いては、ギフトアニマルの換金率・入金時間・取扱中の金券について詳しく解説してまいります。
まずは、各ギフト券の換金率をチェックしていきましょう。
ギフトアニマルの買取率
ギフトアニマルの買取率は、ギフト券の種類によって大きく変わってきます。以下の表をご覧ください。
初回~5回目まで買取率が高いギフト券
ギフト券種 | 初回~5回目までの買取率 | 6回目以降買取率 |
---|---|---|
Amazonギフト券 | 86% | 83% |
iTunesカード | 93% | 89% |
Google playギフトカード | 83% | 80% |
Nintendoコード | 88% | 84% |
初回のみ買取率が高いギフト券
ギフト券種 | 初回買取率 | 2回目以降買取率 |
---|---|---|
PlayStationストアカード | 78% | 72% |
majicaギフト | 83% | 80% |
Rakutenポイントギフト | 94% | 89% |
nanacoギフトカード | 95% | 92% |
PayPay | 95% | 90% |
WebMoney | 81% | 77% |
mobage | 80% | 75% |
LINE | 74% | 72% |
DMM.com | 75% | 73% |
JCB PREMO | 90% | 88% |
NIKEギフトカード | 80% | 75% |
QUOカードPay | 82% | 82% |
こども商品券 | 85% | 85% |
図書カードNEXT | 60% | 60% |
Uber | 60% | 60% |
券種によっては、換金率がAmazonギフト券よりも高くなることがあります。
換金率は毎日変動しますので、その日最も換金率の高いギフト券を売買するのが良いでしょう。
ギフトアニマルの振込時間
ギフトアニマルの入金スピードは、初回申し込みから最短30分となっています。
ギフト券番号の有効性が確認でき次第、即振込となります。
ギフトアニマルの買取券種について
ギフトアニマルは、買取券種も豊富です。
- Amazonギフト券
- iTunesカード
- Google play
- Nintendoコード
- PlayStationストア
- majicaギフト
- Rakutenポイントギフト
- PayPay
- WebMoney
- mobage
- LINE
- DMM.com
- JCB PREMO
- NIKEギフトカード
- QUOカードPay
- こども商品券
- 図書カードNEXT
- Uber
majicaギフトカードやこども商品券、PayPayカードは取り扱っているギフト券買取サイトが少ないため、ギフトアニマルならではの特典と言えるでしょう。
ギフトアニマル 買取リストはコチラ【2025.2.05現在】
ギフトアニマルの系列
ギフトアニマルの運営会社「株式会社PRISMWORLD」は、他にもいくつかの買取サイトを運営しています。系列や姉妹店は、以下の通りです。
この手のチェーン店としては珍しく、利用回数をサイト毎に管理するシステムとなっているのです。
ギフトアニマル買取の流れ
ギフトアニマルへの買取申し込みは、とても簡単。
Web申し込みフォームに必要事項を入力して送信、あとは自動返信メールの内容に従って手続きを進めていくだけです。
一連の流れを、チェックしてみましょう。
ギフトアニマル公式サイトにアクセスし、「買取お申し込み」ボタンをクリックします。
次の画面で、通常レートor特別レートを選択します。自分にとってメリットの大きいレートを選択してください。
売りたいギフト券を選択し、名前や銀行口座等の必要事項を入力。入力情報に間違いがなければ、送信します。
入力したアドレスに自動返信メールが届くので、メール内のURLをクリック。次のステップへ進みます。
身分証明書の提出や、ギフト券番号の入力を行います。ここまでくれば、手続きはあと少し。ギフトアニマル側の確認となります。
ギフト券番号の有効性が確認でき次第、指定の口座に現金が振り込まれます。振込時間は30分前後となておりますので、各自のタイミングで入金の確認をしましょう。
担当者といちいち電話をしたり、メールのやり取りをしたりする必要はありません。すべての手続きが自動化されており、申し込みは簡単かつスピーディー。5分〜10分くらいで、申し込みが完了します。
ギフトアニマルの6つの注意点
ギフトアニマルを利用する際には、いくつか注意していただきたいことがあります。申し込み前に、以下の項目をご確認ください。
それぞれ、詳しく解説します。
ギフトアニマルを利用するには、運転免許証や保険証などの身分証明書が必要となります。
身分証を提出できない場合には、買取を断られてしまいますので注意してください。
なぜ身分証明書の提示が必要なのかというと、これは古物営業法により定められたルールであるからです。
盗品の転売、流通などを防ぐため、中古業者は買取希望者の身分を確認し、その情報を保管しなければなりません。
身分証として有効なものは、公的機関により発行された身分証明書のみです。
住民票などでは確認を取ることができませんので、
- 免許証
- 保険証
- パスポート
- マイナンバーカード等
などの身分証明書を、必ずご用意ください。
ギフトアニマルの「特別レート」とは、Amazonギフト券等が対象の割増レートのこと。特定の額面のギフト券を用意することで、通常よりも高い換金率で買取をしてもらえます。
ギフトアニマルを利用するなら、この特別レートはぜひ活用したいところですが、適用には条件がある点に注意してください。
- Amazonギフト券:額面100,000円以下
- iTunesカード:額面100,000円以下
- Google playコード:額面10,000円以下
- PlayStationストア:額面10,000円以下
- Nintendoコード:額面5,000円以下
上記の条件を満たした場合にのみ、特別レートが適用されます。上記5種以外のギフト券には特別レートは存在しません。
ちなみに「額面」とは何かというと、ギフト券1枚当たりの金額です。総額ではない点に注意してください。
通常レートと特別レートでは、申し込み窓口が違う点にもご注意ください。
ギフトアニマルの申し込み画面を開くと、ページ上部に「特別レートはコチラ」と書かれたボタンが表示されます。
特別レートの適用を希望する場合は、そのボタンをクリックして、ページを移動してから申し込みを行いましょう。
いかなる理由があろうと、取引成立後のキャンセルはできません。
「18歳未満の方は申し込みができない」という点にも、ご注意ください。
BOOKOFFなどの中古ショップでは、保護者の同意書があれば買取サービスを利用できることもありますが、ギフトアニマルにはそのようなシステムは存在しません。18歳未満の方は一律で申し込み不可となっています。
ギフトアニマルに限らず、ギフト券買取サイトは18歳未満利用不可となっているケースがほとんどです。
どうしてもサービスを利用したい場合は、保護者の方に申し込み手続きをお願いしましょう。
ギフトアニマルでは、使用済みのギフト券の買取は一切行っていません。アカウントに登録済みのギフト券番号や、有効期限の切れてしまったギフト券番号を売ることはできないのです。
無効のギフト券番号を売ろうとする行為は「空売り」と呼ばれ、詐欺罪にも該当しかねない悪質な行為です。
故意でなかったとしても、使用済みのギフト券番号を売ろうとしたユーザーは、その後サービスの利用ができなくなる可能性もあります。
ギフトアニマルを利用する際には必ず未使用のギフト券をご用意ください。当然ですが、不当に知り得たギフト券番号を売ろうとするのもNGです。
ギフトアニマルをネットで検索すると「申し込めない」といったワードが出てきます。
しかしギフトアニマルの申し込みページには何ら不具合はありませんので、申し込みができない原因は入力ミスにあると見て間違いありません。
ギフト券買取サイトではこの手の入力間違いがよく起こります。メールアドレスが間違っているせいで買取確認メールが届かない、口座情報に入力ミスがあり現金が振り込まれないということはよくあるのです。
申し込みをする前には、送信前に入力内容を必ずチェックするようにしてください。特にメールアドレスや口座情報の入力ミスは多いので、間違えないよう注意しましょう。
ギフトアニマルの買取でよくあるQ&A
ギフトアニマルの口コミ評判や買取の流れまとめ
以上、ギフトアニマルの口コミ評判、買取の注意点などについて解説いたしました。
「ギャンブル中に軍資金が尽きた。お金を追加してもうちょっと遊びたい」
「友人の結婚式が立て続けに入って今月ピンチ。ご祝儀代をどうにかして捻出したい」
そんなときに便利なのがギフトアニマルです。申し込みから30分後には、あなたの口座に現金が振り込まれます。
クレジットカードのショッピング枠の現金化方法としても非常に便利なサービスですので、皆さんもぜひご利用ください。
まずはギフトアニマルの公式サイトにアクセスして、今日の換金率をチェックしてみましょう。