アップルギフトカードを利用した詐欺は増加していて、さまざまな手口があり詐欺だと気づかずに被害に遭ってしまう人もいます。
この記事では、アップルギフトカードの手口を一通り挙げて詳しく説明します。
アップルギフトカード関連で増加中の詐欺
アップルギフトカードは人気があるデジタルギフト券ですが、利用者を狙った詐欺が増えてきているのも事実です。
アップルギフトカードを使った詐欺の手口を、以下にまとめました。
それぞれ、見ていきましょう。
lineを乗っ取りAppleギフトカードをだまし取る詐欺
スマホユーザーであれば、LINEを使っている人は非常に多いですが、それを狙ってLINEアカウントを乗っ取るという詐欺が増加しています。
たとえば、何者かが自分のLINEアカウントを乗っ取り、友人などに「アップルギフトカードを買ってくれないか」というメッセージを送ります。
不自然だと思いながらも、普通はLINEのアカウントが乗っ取られているとは考えづらいので、親しい間柄の場合は信じて買ってしまうこともありえます。
知らないうちに自分のアカウントから送られたメッセージによって、友人や知り合いが詐欺に遭ってしまうため、自分自身もショックを受けることになり、時には自分が賠償しなければならなくなる場合もあります。
このようなLINEアカウントを乗っ取る詐欺は、中国人など外国人のグループが行っていることが多いです。
実際に合ったLINE詐欺のメール内容
初めてLINE乗っ取り&詐欺見ました。
みなさんも気をつけて👋 pic.twitter.com/rP7TsQGy38— びなこ (@ff14binah) October 13, 2023
ママ友から数年ぶりにLINEきたら乗っ取りだったw
まだこんな乗っ取り詐欺あるんや pic.twitter.com/KDactoCun5— リバ (@Reach4theSTAR7_) November 27, 2023
フィッシングメール詐欺
フィッシングメールというのは、詐欺グループがお金やギフトカードを騙し取ることを目的として、たくさんの人に一斉に送信するメールです。大抵は不審な内容なので、迷惑メールとして無視する人も多いです。
しかし、最近では「使用しているスマホのセキュリティが危険にさらされている」などといった不安を煽るようなメールが送られてきて、騙されてしまうという被害が増えています。
フィッシングメールよく見られるのが、以下のような内容です。
- 「アカウントが制限されているので、このままでは使用できなくなります。」
- 「第三者があなたのアカウントにログインした可能性があるため危険です。」
- 「セキュリティ対策をしなければアカウントを継続して利用することができません。」
- 「アカウントの制限を解除するためには下記のURLを開いて手続きを行ってください。」
- 「あなたのアカウントは違反行為をしました。このメールに返信をしなければアカウントを凍結し法的手段をすることになります。」
身に覚えがなくても、このようなメールが来ると不安になってとりあえず指定されたURLにアクセスしたり、返信をしてしまうことがあります。
本当にAppleから送られてきたメールであるかどうかは、大抵は文章をよく読めば不審な点があるので気づくことができます。
実際にあったLINE詐欺のメール内容
注意喚起
フィッシングメール「詐欺」も良く出来た物がまわってます。
要注意ですよー
今回の内容はApple IDが不正利用されて支払い方法が第三者に勝手に変更された云々でした。#フィッシング詐欺 #スパム #ソフトバンク pic.twitter.com/leKTuOzXKM— ab (@nightwarking) April 22, 2018
ただし、最近では詐欺グループも巧妙なメールを送ってきたり、送られてきた側も不安にさせられると冷静な判断ができず、騙されてしまうこともあります。
出会い系アプリ・サイトを利用した詐欺
最近では、出会い系アプリ・サイトを気軽に話しかけて利用する人が増えています。
詐欺グループは、出会いを求めて登録している人を騙そうと近づいてきます。最初は好意を持っているふりをしてメッセージを送ってくるので、出会いが欲しいと思っている人は喜んで返事を送ります。
既にメッセージのやり取りをしていて、趣味も合う相手なのでフィッシングメールなどとは異なり警戒心を抱きにくく信用してしまいがちです。
そして言う通りにアップルギフトカードを購入して送った結果、当然商品を受け取ることはできず音信不通となり、詐欺に遭った事実に気づくことになります。
SNSを利用した詐欺
InstagramやX(旧Twitter)といった、SNSを利用しているという人は多いはずです。
SNSは、友達や知り合いとつながるという目的だけでなく、お店などのお得なキャンペーンやプレゼントなどの情報を知る手段としても使うことができます。
魅力的な情報を逃すまいと、慌ててアップルギフトカードを購入し、ギフト券番号をDMで送ると、返信がなくアカウントを削除されて商品も送られてこない、というパターンです。DMしか連絡手段がないため、逃げられたらそこで終わりです。
SNSは広く普及していて警戒心が薄れやすいですが、見ず知らずの相手とメッセージのやり取りをすることは危険なことで、ましてや会ったこともない人に金銭の代わりとなるアップルギフトカードを送ることは、避けなければなりません。
ギフト券買取サイトになりすました詐欺
アップルギフトカードなどのデジタルギフト券の買取をしているサイトは、ネット上にたくさんあります。
高い買取率で即日買取が可能なので、使い道のないアップルギフトカードを現金化したい人や、急にお金が必要になった人にはとても便利な存在です。
さらに、アップルギフトカードを騙し取られるだけではなく、申し込み時に提供した個人情報を悪用される危険性もあります。迷惑メールや、知らない業者からの電話が増えたりするリスクもあります。
Appleギフトカード詐欺をはたらく悪質サイトの特徴
アップルギフトカード買取サイトを利用する際には、詐欺サイトに引っかかることのないように慎重に見極める必要があります。
悪質なサイトによくある特徴を以下に挙げて詳しく説明するので、サイト選びの参考にしてください。
相場よりもかなり買取率が高い
ギフト券買取サイトを選ぶ際には、買取率が高いサイトを選ぶことでより多くの現金を受け取ることができます。
しかし、ギフト券の買取率にはある程度相場が決まっていて、特定のサイトのみが極端に高いということはほとんどありません。
相場より明らかに高い買取率で利用者をひきつけて、ギフト券番号を送らせてお金を振り込まない、個人情報を盗むという目的があることが考えられます。
アップルギフトカードの買取率をチェックする時は、高いことを重視するだけではなく、相場からかけ離れている場合はむしろ警戒するようにしてください。
運営会社情報の詳細が不明
しかし、悪質な詐欺サイトの場合はそのような情報の記載が一切なかったり、記載されていたとしても嘘の情報になります。
詐欺行為を行うことが目的のサイトなので、運営会社などはそもそも存在していませんし、本当の連絡先を明かすこともできるわけがありません。
運営会社の情報や連絡先・問い合わせ先の記載がない買取サイトは、安全性が低く詐欺サイトである可能性が高いので、利用することは避けましょう。
古物商許可番号の記載がない
法律を遵守して営業しているギフト券買取サイトは、公安委員会から古物商として営業する許可受けて認可番号を記載しています。実店舗を構えて営業しているリサイクルショップや金券ショップなども、必ず古物商許可番号を取得しています。
古物商許可番号をサイトに記載しているということは、違法サイトではないことの証明にもなります。
悪質な詐欺サイトの場合は、当然古物商としての認可を受けずにサイトを運営しているので、許可番号をサイト内で確認することはできません。
身分証明書による本人確認が不要
ギフト券買取サイトでは、初回利用時に必ず身分証明書の画像を送ることを求めています。これは古物営業法という法律に基づき、本人確認が必須であるからです。
ネット上の買取業者に、身分証明書の画像を送るのは抵抗があるという人もいますが、そのような心理につけこんだ「身分証明書による本人確認は不要」というサイトに出会う可能性があります。
詐欺を狙ったサイトであることが考えられるので、いくら魅力を感じても利用しないようにしてください。
キャンペーンの条件がわからない
ギフト券買取サイトでは、買取率アップなどのお得なキャンペーンを開催していることがあります。
詐欺サイトの場合、利用者をひきつけるために魅力的なキャンペーンの宣伝をしていることがありますが、詳細を記載していないことが特徴です。
「今日中に申し込んだ人限定」のように焦らせておきながら、いざ申し込みをするとさまざまな理由をつけてキャンペーンの対象外にされたりすることがあります。
安全にアップルカード買取を行うためのチェック項目
安全にアップルギフトカード買取サイトを利用するために、確認しておくべきポイントを説明します。
以下の内容に気をつけることで、詐欺サイトの被害に遭うリスクを避けることができます。
買取サイトの運営会社情報をよく確認する
ギフト券買取サイトを利用する際には、サイト内に記載されている運営会社の情報をよく確認してください。
運営会社名・会社所在地・電話番号やメールアドレスなどの連絡先は最低でも記載されていなければ、安全なサイトだとは判断することができません。
優良サイトの場合、さらに代表者名や電話での受付時間、設立年月日、古物商許可番号も記載されています。
できるだけ、情報が詳細に記載されているサイトを選ぶことをおすすめします。
不明な点などは電話やメールで問い合わせてみる
安全な買取サイトでは、電話やメールでの問い合わせにも対応しています。
電話の場合は受付時間がサイトに記載されているので、その時間内に電話をかけるとスタッフが対応してくれます。
メールは24時間送ることができますが、スタッフが対応できる時間に返信が来ます。問い合わせをした際にスタッフが丁寧に対応してくれるかどうかも、優良サイトであるかを見極めるポイントとなります。
疑問な点を質問しても回答がよくわからなかったり、はぐらかされたりするような場合は利用することを避けた方が無難です。
口コミ評判で詐欺などの体験談がないかチェックする
ネット上では、悪質なサイトの噂はすぐに広まります。利用しようか迷っているサイトがある場合は、まずは口コミ評判がないか検索してみましょう。
ただし、不自然に良い口コミしかないサイトも関係者が書き込んでいる場合があるので、鵜呑みにすることは危険です。
良い口コミもあればイマイチな口コミもあるけれど、詐欺に遭ったという口コミはないというサイトは、ある程度信頼性が高いです。
アップルギフトカードの買取詐欺についてまとめ
アップルギフトカードの詐欺の手口・悪質サイトの特徴・騙されないために確認すべきポイントについて、一通り説明しました。
自分は詐欺に遭うはずはないと思い込みがちですが、最近詐欺グループの手口もどんどん巧妙になっているので、絶対に騙されないとは言い切れません。
アップルギフトカードを安全に現金化するためには、信頼できる買取サイトを選ぶことが大変重要です。