Amazonギフト券にはさまざまなタイプがありますが、今回はボックスタイプについて徹底解説します。
ボックスタイプのAmazonギフト券は、もし使い道がない場合にはギフト券買取サイトを利用することで現金化することも可能です。
amazonギフト券のボックスタイプとは?購入方法や他カードとの違いなど
まずは、Amazonギフト券のボックスタイプにはどのような特徴があるのか、購入方法・手順など基本的な事を以下にまとめました。
それぞれ、見ていきましょう。
おしゃれな箱に入れてAmazonギフト券を贈ることができる
ただのカードタイプよりもギフトらしくなるので、贈った相手からも喜ばれるはずです。
Amazonギフト券ボックスタイプのデザインは年々増えていて、なんと現在では以下の30種類があります。
- Amazonスマイルボックス
- カップケーキ
- クラシックブラック
- シルバープレート
- スノーフレーク
- チェック
- フラワー
- クールブルー
- クリスマスドット
- シルバー缶オレンジ
- アニマルポップアップ
- バルーン缶
- 青のリボン
- ミニボックス(レッド・ベージュ・マットネイビー・イエロー・オレンジ・グリーン・ピンク・ブルー)
- フェアリーゴールド
- クリスマスオーナメント(サンタへの手紙・きらめく雪の結晶・スノーフレーク)
- スノーボール
- シルバーストライプ
- ミニボックス梅結び(梅・若竹色)
- 和模様(レッド・ベージュ)
さらに、314円でギフト用の袋でラッピングしてもらうことができます。
ラッピング用の袋も好きな色を選択することができるので、贈る相手のイメージに合わせて選ぶことも可能です。
送料は無料
Amazonギフト券ボックスタイプは5,000円から購入することができ、送料が無料というのがうれしいポイントです。
送料が高いとどうしても購入するのを躊躇してしまいますが、ギフト券の分の料金しかかからないので気軽に購入することができます。
Amazonギフト券ボックスタイプの購入方法
Amazonの公式サイトにアクセスし、「ボックスタイプAmazonギフト券」のページを開きます。
ボックスのデザインの一覧が画像で表示されているので、希望のデザインのボックスを選択します。
ギフト用に購入する場合は、受け取り場所を自宅の住所から贈る相手の住所に変更することも可能です。
あとは、他のタイプのAmazonギフト券と同じように、希望の支払い方法で決済を完了します。
amazonギフト券ボックスタイプを買取してもらう方法
プレゼントなどでもらったAmazonギフト券ボックスタイプがあるものの、使い道がないので現金化したいと考えている人もいるでしょう。
Amazonギフト券ボックスタイプは、箱の中にカードタイプのAmazonギフト券が入っているタイプなので、中身のカードを買取してもらうという方法があります。
ここでは、Amazonギフト券ボックスタイプを買取してもらう際に、おすすめの方法を紹介します。
友人・知人に売る
Amazonギフト券ボックスタイプは、もし身近で欲しいという友人や知人がいれば、直接売買取引をするという方法があります。
素敵なデザインの箱に入っていますし、定価より少し安い価格で譲ると交渉すれば、普段からAmazonを利用する機会のある人なら喜んで買い取ってくれる可能性があります。
ただし、これはあくまで運やタイミングが良ければの話です。いざ売りたいと思った時に、タイミング良くAmazonギフト券を買いたいと思っている人が、身近にいるとは限りません。
金券ショップに売る
Amazonギフト券ボックスタイプは金券の一種でもあるので、街中にある金券ショップで買取してもらえるのではないか?と考える人もいます。
しかし、残念ながらボックスタイプを含めAmazonギフト券は、どのタイプでも買取は不可という店舗がほとんどです。
Amazonギフト券は人気のあるギフト券のはずなのに、なぜ店舗で買取してもらうことができないのか、疑問に思う人もいるでしょう。
Amazonギフト券など、ネット上で使うことができるデジタルギフト券は、一般的な百貨店やスーパーの商品券などの紙の商品券とは性質が異なります。
見た目は新品のように見えても、実はアカウントに登録済みで使用する際にエラーになることもありますし、レジを通さずに万引きなどで不正に入手されたAmazonギフト券は有効化されていないので、使用することができません。
金券ショップなどの店舗では、買取を依頼されたAmazonギフト券が正常に使用できるものかを判別することができないのです。
このような理由で、ほとんどの金券ショップではAmazonギフト券の買取を不可としています。
ギフト券買取サイトを利用する
Amazonギフト券ボックスタイプは、箱から出せばカードタイプのAmazonギフト券となるので、カードタイプを買取しているギフト券買取サイトを利用すれば、現金化することができます。
Amazonギフト券を買取している店舗はほとんどありませんが、ネット上にはAmazonギフト券を取り扱っている買取サイトが非常に多く見つかります。
ギフト券買取サイトは、店舗よりも少ないコストで運営を行うことができるので、その分高い買取率を設定しているのが特徴です。
無店舗型でネット上でのみサービスを提供しているので、来店の必要がなく全国どこからでも利用することができます。
amazonギフト券ボックスタイプ買取時の注意点
Amazonギフト券ボックスタイプ買取の際には、いくつか気をつけなければならないことがあります。以下にまとめました。
思わぬ失敗を防ぐためにも、事前に確認しておきたい注意点について説明します。
購入時のレシートを提示しなければならないことがある
Amazonギフト券ボックスタイプの買取では、箱の中に入っているカードタイプのAmazonギフト券を買取してもらうことになります。
カードタイプのAmazonギフト券は、コンビニや家電量販店などの店舗でも販売されていますが、レジを通さずに不正に入手した場合には有効化が行われていないいので、見た目に問題がなくても使用できないものである可能性があります。
そのため、ギフト券買取サイトではカードタイプのAmazonギフト券は購入時のレシートがなければ買取ができない、という決まりを設けていることがあります。
Amazonギフト券ボックスタイプは主に、Amazonの公式サイトから購入する人が多いですが、デザインによってはコンビニなどで購入できる場合もあります。
Eメールタイプよりも買取率が低いことが多い
ギフト券買取サイトでは、EメールタイプのAmazonギフト券を中心に買取しています。
カードタイプや印刷タイプのAmazonギフト券を買取しているサイトもありますが、買取率など条件が異なることが多いです。
たとえば、サイトに記載されている買取率はEメールタイプのAmazonギフト券の買取時のものであり、カードタイプや印刷タイプの買取では記載されている買取率よりもかなり下がってしまうこともあります。
サイトで見た買取率が高いからといって申し込みをしてみたら、思っていたよりも買取率がかなり低いというパターンもありえます。
ボックスタイプのAmazonギフト券を買取してもらう場合は、買取率・買取価格を問い合わせて納得してから申し込みをするようにしてください。
カードタイプのAmazonギフト券を買取していないサイトもある
Amazonギフト券を買取しているサイトは今や多数存在しますが、中にはEメールタイプのAmazonギフト券しか買取していないというサイトもあるので、注意が必要です。
買取一覧にAmazonギフト券があっても、買取可能なタイプを必ず確認してから申し込みましょう。
よくある質問の回答で、買取可能なAmazonギフト券のタイプを記載している場合もあるので、チェックしてみてください。
サイトの隅々まで説明を読んでも、カードタイプのAmazonギフト券が買取可能かどうかわからない場合には、担当者に問い合わせて確認してみましょう。
amazonギフト券ボックスタイプ買取でよくあるQ&A
amazonギフト券ボックスタイプ買取についてまとめ
Amazonギフト券ボックスタイプは、カードタイプのAmazonギフト券がさまざまな素敵なデザインの箱に入った状態で購入できるという特徴があります。
メッセージカードや、のしシールをつけることもできるので、自分用だけではなく贈り物にも最適です。
ただし、カードタイプのAmazonギフト券の買取をしていないサイトや、カードタイプは買取率が低く設定されていたり買取に時間がかかるというサイトもあるので、注意が必要です。